

小さなお墓
八瀬の小さなお墓
- 使用期間20年限定墓地 -
八瀬霊苑が謝恩50年の“あらたな安らぎ”をお届けします。使用期間は延長、再延長が可能です。
既に、当霊苑の墓地の使用許可を受けておられる方にはご奉仕価格でご利用できます。
※お電話でのお申し込みは出来ません。
五つの安心
01
Point
使用料、管理料はお申込時に20年分を一括お支払い。
02
Point
墓地使用者が亡くなられても、承継手続きは不要です。
(ご希望があれば、所定の手続きで名義書き換えができます)
03
Point
霊苑内の合葬手続き、お墓じまいは当霊苑が行います。
04
Point
使用期間が(延長の場合も含む)が終了しましたら、当霊苑の合葬式墓地へ合葬します。
05
Point
ご親戚、友人同士等々での埋葬予定登録(事前登録)もできます。
お申込みから使用期間終了まで
お申込み
予定登録
1
2
使用許可
墓石据付
3
ご納骨
4
使用期間満了
5
遺骨合葬
6
期間20年間
お墓終い
Step 01
お申込み・遺骨埋蔵予定登録
現地をご確認の上「小さなお墓使用規定」をご承諾の上、且つ、お申し込み時に埋蔵予定者として使用者本人も含め4体まで(生前も可)登録をされた上でお申込みください。先着優先で、墓地と墓石をセットで申し込まれることにより受付け致します。
Step 02
使用許可
a.墓地使用料、管理料、墓石代金等の代金は、お申込み日より10日以内に当霊苑指定の銀行口座にお振り込みにてお支払いして下さい。この期間中にお振り込がない場合は、ご辞退(取り消し)されたものとして取り扱います。尚、着金日をもって使用期間の開始(使用許可日)とします。
b.ご納骨の有無にかかわらず、使用期間は、使用許可日より20年間です。
Step 03
墓石据付
a.墓石工事は、お申し込みの時作成していただく受注書によりご注文をしていただきます。セット料金には基本料金のみ含まれます。
b.墓石の銘柄の変更、付属品のグレードアップや追加をすることができます。この場合の墓石代金増額分は前Step 02 使用許可項a号の取り扱いとなりますのでご留意ください。
Step 04
ご納骨
ご納骨(焼骨に限ります)の際は当霊苑所定の「納骨届」と「遺骨の火葬許可証」が必要です。墓前での納骨式もしていただけます。小さなお墓に埋蔵できる遺骨の数は4体までです。納骨、合葬手数料は別途必要です。
Step 05
使用期間終了
20年の使用期間終了により、墓地使用権は消滅します。埋蔵された焼骨の祭祀主宰者は当霊苑管理者となります。従って、使用権を失った当該者が祭祀することはできません。尚、当該墓地の墓石及びその他の一切の所有権、処分権は当霊苑に帰属します。そのうえで遺骨を合葬式墓地へ共同埋蔵し、当霊苑が以降、厳粛に合葬致します。また、当該規定するところにより、遺骨の合葬手続きや墓じまいの諸作業は総て当霊苑管理事務所が執り行います。
Step 06
合葬式墓地へ遺骨合葬、お墓終い

合葬式墓地への立ち入り等について
1.当霊苑以外の者及び当霊苑の墓地区画(小さなお墓を含む)の使用許可を受けた使用者以外の者は、合葬式墓地内とその周辺へは立ち入ることができません。
2.合葬式墓地の合葬棺室に埋蔵されるご遺骨は、その位置を特定せず、共同埋蔵となります。共同埋蔵後は、理由の如何を問わず、ご遺骨、骨壺、容器及びその他一切の物品は返還いたしません。
墓前法要等のご希望について
墓地使用者が墓前法要等(納骨式、改葬式、年忌法要、その他法要等)を希望される場合は、霊苑管理事務所で承っております。日程調整をさせて頂いたうえで、当霊苑菩提寺の僧侶により斎行することができます。(僧侶への通常の法要料が必要です)
使用期間の延長と既納の金銭について
1.当該使用期間中に使用期間の延長、再延長(再延長は1回限り)(以下単に、延長等といいます)ができます。但し、当該使用申込者がご生存で、事前の埋蔵登録をされる場合に限ります。
2.延長等の場合の使用期間は10年間とします。
3.延長等の場合にも本墓地使用規定を準用します。延長等期間10年間の墓地使用料及び管理料は、それぞれ20年間墓地使用料及び管理料(延長等開始時のそれぞれの設定料金)の半額とします。
4.既納の金銭については、その名目の種別を問わず返還いたしません。
今後の募集予定
今後も毎年、少数区画を増設する予定です。(※お電話によるお申し込みは出来ません)
小さなお墓 第一期 第1次お申込み(限定9区画)
観音地区
(全申込者先着様優先 9区画受付で募集終了)




お問い合わせ・お申し込み
随時、ご説明・ご案内させていただきます。
宗教法人妙伝寺
八瀬霊苑墓地管理事務所
〒601-1254 京都府京都市左京区八瀬野瀬町40-1
(墓地所在地-管理事務所隣接-京都市左京区八瀬野瀬町35番地)
定休日:火曜日・水曜日