top of page

霊苑の行事・墓じまい・
使用期間限定墓・樹木葬 等

ご建墓の無料相談・墓地

ご内覧 ご法要申込 資料請求

*建墓も墓じまいも、ゆっくりが安心

  • mail96471
  • 10月23日
  • 読了時間: 2分

京都のお墓-八瀬霊苑の墓地使用者の大半は、30年乃至50年前に購入されています。

現在、数多くの使用者の世代交代が急激に増えています。京都のお墓-八瀬霊苑でもお墓じまいが増えております。

左方向に🔚阿弥陀如来さまと子安地蔵さま、右方向に➡六体地蔵さま、正面には三界万霊供養塔が祀られています。毎月、毎年、合同供養をしております。


ree

お墓を続けていけない事情には、当事者の固有な理由によるものと、改善できない環境(後継適格者不在や経済的事情)の二通りがあるようです。誰にでも、ご家族の事情により「おひとりさまになる」必然的な帰結が待ち受けていますから、前もって準備する必要があります。ご相談をお待ちしています。準備ができていない方の殆んどが、他に選択肢がないと思い込み、途端にお墓じまいをされる方が多いようです。これからの方のためにも、八瀬霊苑で墓地を使用されている方のためにも、ゆっくりと20年後、30年後、50年後のお墓じまいをご相談させていただいております。

これからどうしようかと思っておられる方。すすめられた方法でお墓じまいをしたけれども、果たしてよかったのか、他のやりかたがあったのではと想われている方…

当霊苑ホームページ、お電話、ご霊苑の上、ご相談ください。ゆっくりと,京都のお墓の終活を進めることができます。


ree

八瀬霊苑
〒601-1254 京都府京都市左京区八瀬野瀬町40-1

八瀬霊苑の広告は、当社公式ホームページと指定石材店株式会社杉田、及び鎌倉新書のいいお墓のみです。従ってこれら以外の公告には如何なる責任も取りません。

©︎ 2020 八瀬霊苑
bottom of page