top of page

霊苑の行事・墓じまい・
使用期間限定墓・樹木葬 等

ご建墓の無料相談・墓地

ご内覧 ご法要申込 資料請求

本流八瀬川、高野川の真骨頂です。

  • mail96471
  • 11月10日
  • 読了時間: 1分

大きく曲がってきた渓流八瀬川もこのあたりで、そろそろ高野川にバトンタッチとなるようです。朝霧と紅葉が美しいコントラストを描いています。

比叡山西麓を旅してきた八瀬川は、ここ比叡山口で川幅を広げて堂々と流れていきます。(手前が下流です)

ree

さらに渓流は続きます。何段も続く段差1メートルから5メートルほどの堰堤が大量の水量を調節しています渓流の豪快な旅の始まりです。

ree

このあたりで八瀬川は高野川のバトンタッチをして堂々と流れていきます。

ree

この設備は(左)、ひょっとして武田信玄流の流水術かも

流水コントロールシステムを研究する学者さんがいらっしゃいます。

高野川の紅葉はこれからのようです。


ree

高野川が引き受けて流れていきます。

ree
ree

八瀬霊苑
〒601-1254 京都府京都市左京区八瀬野瀬町40-1

八瀬霊苑の広告は、当社公式ホームページと指定石材店株式会社杉田、及び鎌倉新書のいいお墓のみです。従ってこれら以外の公告には如何なる責任も取りません。

©︎ 2020 八瀬霊苑
bottom of page